筑前町における生活支援の活動の詳細ページは こちら からご覧ください。
※画像をクリックすると「住民参加型有償生活支援サービス事業」のPDFが開きます。
筑前町における生活支援の活動の詳細ページは こちら からご覧ください。
※画像をクリックすると「住民参加型有償生活支援サービス事業」のPDFが開きます。
『筑前町のみなさまへ』
今回、サロン応援隊・看護師、住民参加型有償生活支援サービスのかせし隊、ボランティアを募集しています!
ぜひ、ご覧いただき、気になる活動がありましたら、筑前町社会福祉協議会までお問い合わせください♪
※画像をクリックするとPDFが開きます。
『筑前町のみなさまへ』
筑前町社会福祉協議会では、令和3年度から地域における日常生活のちょっとした困りごとを地域の力で解決することを目的とした事業を開始しました。
地域の力となる「かせし隊」を募集しています。
※画像をクリックすると「かせし隊」のPDFが開きます。
『筑前町のみなさまへ』
エクスぺ新聞 R5年3月号を発行しました。
草場川沿いの菜の花が咲き始め、春の到来を感じさせています。
暖かい日が多くなっており、からだも動かしやすくなりますね。
3月もエクスぺへの参加、お待ちしております。
※画像をクリックすると「エクスぺ新聞 R5年3月号」のPDFが開きます。
『筑前町のみなさまへ』
住民参加型有償生活支援サービス事業で活動しているかせし隊が集まり、スキルアップ講座を行いました。
※画像をクリックすると「かせし隊スキルアップ講座」のPDFが開きます。
『筑前町のみなさまへ』
1月の依井二区いきいきサロンでの様子です!
ぜひご覧ください♪
※画像をクリックすると「依井二区いきいきサロン」のPDFが開きます。
『筑前町のみなさまへ』
筑前町社会福祉協議会では、令和3年度から地域における日常生活のちょっとした困りごとを地域の力で解決することを目的とした事業を開始しました。
地域の力となる「かせし隊」を募集しています。
※画像をクリックすると「かせし隊」のPDFが開きます。
『筑前町のみなさまへ』
エクスぺ新聞 R5年2月号を発行しました。
梅のつぼみがほころび始め、寒さの中にも少しずつ春のきざしを感じられるようになりました。
例年になく雪や氷点下に見舞われる日が多く、お身体お変わりないでしょうか?
陽だまりで過ごしやすい日も増えていますので、自分のペースで少しずつからだを動かす機会を増やせるといいですね!
エクスぺへの参加、お待ちしております。
※画像をクリックすると「エクスぺ新聞 R5年2月号」のPDFが開きます。
『筑前町のみなさまへ』
12月24日(土)に中牟田村公民館で、「子ども食堂 ほとめき」が開催されました。
前日から雪の予報に心配しましたが、元気な子どもたちの姿を見ることができました。
※画像をクリックすると「子ども食堂 ほとめき」のPDFが開きます。
『筑前町のみなさまへ』
筑前町社会福祉協議会では、令和3年度から地域における日常生活のちょっとした困りごとを地域の力で解決することを目的とした事業を開始しました。
地域の力となる「かせし隊」を募集しています。
※画像をクリックすると「かせし隊」のPDFが開きます。
『筑前町のみなさまへ』
エクスぺ新聞1月号を発行しました。
新年より快晴が続き、春を感じさせる日もありますが、
これから1年で最も寒い時期に入ります。
運動をしながら、からだを温められるといいですね!
くれぐれもご自愛ください。
今年もエクスぺへの参加、お待ちしております。
※画像をクリックすると「エクスぺ新聞1月号」のPDFが開きます。