筑前町における生活支援の活動の詳細ページは こちら からご覧ください。
※画像をクリックすると「住民参加型有償生活支援サービス事業」のPDFが開きます。
筑前町における生活支援の活動の詳細ページは こちら からご覧ください。
※画像をクリックすると「住民参加型有償生活支援サービス事業」のPDFが開きます。
『筑前町のみなさまへ』
筑前町では、「とまとカフェ」と「ぴ~すふるカフェ」を開催しています。
認知症の方やその家族、地域の方々が集い、情報交換や交流を図る場です。皆様が楽しんでいただけるよう、お茶やお菓子をご用意してお待ちしております。是非、お気軽にご参加ください。
開催日はチラシをご確認ください。
※画像をクリックするとPDFが開きます。
(サロン情報)
野町区いきいきサロンで運動会が開催されました!
いきいきサロンでは、体操や脳トレの他にも、地域のみなさんのしたいことを取り入れて実施しています。
ぜひご覧ください♪
※画像をクリックするとPDFが開きます。
『筑前町のみなさまへ』
(知っ得掲示板)
SCだよりvol.13を発行します。
ぜひご覧ください。
※画像をクリックするとPDFが開きます。
『筑前町のみなさまへ』
筑前町社会福祉協議会では、毎月第1、第3金曜日の13時30分から16時まで、心配ごと相談および障がい相談を開催しています。
どのような相談でもお受けし解決に向けての手助けを行います。
地域や知り合いの方でお困りの方がおられたらご紹介ください。
来られた順番に受け付けていますので予約は不要です。
6月の開催日をお知らせいたします。
※画像をクリックするとPDFが開きます。
『筑前町のみなさまへ』
筑前町ボランティアセンターは、6月17日(土)に「災害ボランティア講座」を行います。
毎年のように豪雨、地震、台風などによる大規模災害が発生しています。
もしもの備えや心構え、災害ボランティアの役割などを学び、「私たちができること」を一緒に考えませんか。詳しくは、チラシをご覧ください♪
※画像をクリックするとPDFが開きます。
『筑前町のみなさまへ』
(知っ得掲示板)
(居場所情報)
くりた 結の会の活動を紹介します♪
くりた 結の会は、第1、3月曜日の10時から14時まで栗田公民館で実施しています。
いろいろな活動を通して交流を深め、みんなで楽しく過ごしています。
※画像をクリックするとPDFが開きます。
『筑前町のみなさまへ』
高齢者や障がいのある人を在宅で介護している家族(介護者)を対象に開催します。
お互いに語り合い、リフレッシュしませんか?ご参加お待ちしてます。
また、知り合いに対象となる人がいましたら、ぜひお誘いください♪
申込みは筑前町社会福祉協議会にお願いします。
※画像をクリックするとPDFが開きます。
『筑前町のみなさまへ』
(知っ得掲示板)
筑前町社会福祉協議会では、令和3年度から地域における日常生活のちょっとした困りごとを地域の力で解決することを目的とした事業を開始しました。
地域の力となる「かせし隊」を募集しています。
※画像をクリックするとPDFが開きます。
『筑前町のみなさまへ』
エクスぺ新聞 R5年5月号を発行しました。
汗ばむ陽気の日が多くなってきましたね。
暑い気温にカラダが慣れていない時期は、「熱中症」になりやすいと言われます。
喉の渇きを感じる前に、意識的に水分補給を心がけてください。
エクスペへの参加、ぜひお待ちしております!!
※画像をクリックすると「エクスぺ新聞 R5年5月号」のPDFが開きます。
『筑前町のみなさまへ』
町内、33地区の公民館で実施されている『いきいきサロン』!
令和5年度より創作活動を再開しました!
ぜひ、ご覧ください♪
※画像をクリックするとPDFが開きます。